ステルス
![ステルス デラックス・コレクターズ・エディション [DVD] ステルス デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51P5TEFVVPL._SL160_.jpg)
ステルス デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2006/01/25
- メディア: DVD
- クリック: 31回
- この商品を含むブログ (101件) を見る
評価:4/10点
ツタヤで半額セールをやってたので前から気になっていたこの映画を借りてみました。
予想(期待)通りの馬鹿映画でそれなりに満足。
ストーリーに関しては
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/movie/2005/1569.html
こちらがおかしい所に全て突っ込んでるので観る気のない人はどうぞ。
一言で言うと無人AIステルス機が大暴走!という感じ。マクロスとか好きならそれなりに楽しめます。
とにかくアメリカ人の馬鹿意識が垣間見えて楽しいです。そもそも主人公達の任務が「ミャンマーの建築中のビルに集結したテロリスト共をビルごとミサイルで爆破しろ!」とか、「タジキスタンのテロリストのアジトに核が運び込まれたからアジトごと核を爆破しろ!*1」とか、いくらステルス機能ついてるからって外国で軍事行動しすぎ*2。
まあ、正直空戦シーンが観たくて借りたのでストーリーは正直どうでもよかったのですが、その肝心の空戦シーンはまあまあという所。CGなんでしょうが、正直実写と見分けがつかないレベルです。金掛かってそうです。演出としても、無人機が(パイロットにかかる)Gを無視出来るのを利用て急停止→敵機の背後を取って撃破とか、それなりに見せ場はありました。欲を言えば、もう少し飛行機同士のドッグファイトが多ければな、と思いました。地上の地対空ミサイルをぼこぼこにするのはカタルシスを感じられますが、そればっかりだとなぁ・・・と。
ネタ映画を楽しめる人ならもう少し評価が高くなると思いますが、もう少し空戦シーンを頑張って欲しかったのでこの評価。